ズールー族とは?女性が強い民族で結婚文化が超特徴的!?南アフリカ最大の集団!ズールー族という民族を聞いたことはありますか?強力な軍事力を持っていたとされるズールー民族。今回は、女性が強いとされる特徴的な結婚文化やズールー語など、ズールー族の衣食住や文化・暮らしを徹底解説!
ズールー族とは?
南アフリカ共和国からジンバブエ南部にかけた広い地域に居住する、ニジェール・コンゴ語族に属するアフリカの民族のことをいいます。
『ズールー』という言葉は、『天国』または『空』を意味しています。
ズールー族は、南アフリカ共和国の最大の民族集団です。
19世紀頃に建国されたズールー王国が強大な軍事力を持って、周りを次々と征服していったことから、『戦闘民族』としても知られるようになりました。
戦闘民族と聞くと怖い印象を持ってしまいますが、実は礼儀正しい民族でもあります。
ズールー族は「人間は最も発達した生き物であり、人と人とのかかわりには厳格なモラルが必要」という考え方を軸に持っています。
人は見かけで判断してはいけません。ズールー族は、意外にフレンドリーな民族なのですよ。
ズールー民族の人口は?
現在、南アフリカ共和国からジンバブエ南部にかけて、約1000万人を超える人々が居住しています。
レソトやスワジランド、マリにも住んでいるので、想像をはるかに超える民族の人口です。
さすがアフリカ共和国最大の民族集団ですね!
1000万人のイメージはつきますか?
現在の東京の人口が1300万人程度といわれているので、民族として多いほうであることが分かりますね。
ズールー族の言語は?
ズールー族は母語が『ズールー語』になります。
ズールー語は、南アフリカの公用語であるため、最も多く話されている言語です。南アフリカ共和国のズールー族の95%が話しているといわれています。
南アフリカに旅行に行くなら、ズールー語はおさえておくべき言語ですね!
ズールー語には吸着音を持つ、という特徴があります。
いわゆるクリック音というものです。
以下の3つの基本的な吸着音があります。
c → 「ちっ」と舌打ちをするような音
q → 「ポコッ」とビールの栓を抜く音をまねるときの音
x → 「クチャクチャ」と奥歯に挟まったものを下で吸い出すときの音
これらをマスターすることで、ズールー族とより仲良くなれること間違いなしです!
でも日本でこれらをすると・・・いい顔はされないでしょう(笑)
また、ズールー語は相手に応じた単語・言葉が使われます。
日本語で言う、尊敬語・謙譲語のようなものです。さすが、礼儀正しい民族が使う言葉ですね。
ズールー族の食事は?
ズールー族は、栽培と家畜飼育により生計を立てています。
野菜中心の食事で、主にトウモロコシ、サトウキビなどを食べて生活しています。
ズールー族特有の伝統食はなく、アフリカの伝統食である「パップ」をアレンジして食べています。
牛やロバ、羊などの家畜飼育も行っていますが、肉は特別な日(成人式・結婚式など)でしか食べることはありません。
栄養を取るために、ビールを造り、炭水化物として摂取しています。
野菜中心の食生活で、最大の集団になったということは、肉を食べれば強くなるわけではない、ということですね。(笑)
ビールを飲みに、遊びに行くのもいいかもしれません♪
ズールー族の伝統的な文化はダンス!
ズールー族の伝統的な文化として、イシカタミアと呼ばれるものがあります。
これは、爪先でステップを踏みながら鼓舞する踊りです。
狩りのダンスだったり、小さな盾のダンスだったり、様々な種類があります。
この文化とアフリカの音楽が融合してできたダンス音楽として『ムバカンガ』は有名なものです。
音楽は国境を越えて、どんどん派生していくものですね。
また、ズールー族の祭事として、『リードダンス』と呼ばれるものがあります。
リードダンスは『ズールー族の処女たちが集められ、伝統的な衣装で踊る』というものです。
ズールー文化では、一夫多妻制であるため、王が新たな妻を選ぶために行われていました。
ただ、女性は大人になるための訓練を受けているため、訓練後は自由に自分のパートナーを選ぶことができます。
一夫多妻制ですが、女性のほうが選ぶ権利があります。
ズールー族は、女性のほうが強い民族なのです。
結婚する場合、男性は結婚する女性の親に11頭の牛を差し出さなければならない、という文化も根強く残っています。
牛1頭、決して安いものではありません。選ばれた男性は結婚するためにも頑張らないといけないのかもしれませんね。(笑)
ズールー族の宗教はキリスト教!
ズールー族はほとんどキリスト教徒です。
ヨーロッパの宗派に属しているものもいます。
多くのズールー族は、祖先から伝わる土着宗教もキリスト教と並行して崇拝しています。
それによると、祖先の魂は人間界と精霊会の中間部にあり、祖先の霊は夢や病気、蛇として現れるといわれています。
生贄や祝祭を通して祖先を敬うことで、悪霊やの呪いから守ってもらい、、助言や助けを懇願します。
また、死後の世界を信じているので、必ず伝統的な方法で埋葬されなければならないといわれています。
伝統的な方法で埋葬しないと、死者の魂が迷子になってしまう、という考え方です。
死んでからも大切にしていくこと、それはすばらしいものですね。祖先を敬い、人との礼儀を大切にするズールー族らしい考え方です。